ページ

果実 毎日更新 ⋅ 2015年2月12日

*

ニュース

バレンタイン商戦 果実も売り込め チョコでコーティング 品質・安全性PR
14日のバレンタインデーに向けた商戦が活発化する中、果実専門店などは「フルーツを贈ろう」と需要の取り込みに力を注ぐ。売り込む果実の主役はイチゴで、 ...
Google Plus Facebook Twitter 関係のないコンテンツを報告

シニア野菜ソムリエ監修の野菜・果実混合飲料「デルモンテ トレルノ」発売
キッコーマン(東京都港区)は、スイーツ感覚で飲める野菜・果実混合飲料「デルモンテ トレルノ すいか」「デルモンテ トレルノ もも」を2015年3月4日に発売する。
Google Plus Facebook Twitter 関係のないコンテンツを報告

イチゴ収穫・パック詰めロボット
収穫・出荷の際にはイチゴの果実を傷めないような技術が必要となりますが、作業者の経験と手先の器用さなどに頼ることになり、習熟度によって差が出るという ...
Google Plus Facebook Twitter 関係のないコンテンツを報告
マイナビニュース

雪印メグミルク「ドールシリーズ」にスムージータイプのカップ飲料が仲間入り。3月3日(火)コンビニにて ...
りんごをベースにキウイの味わいを生かしながら、バナナ、グレープフルーツ、オレンジ、レモンをブレンド。6種類の味を楽しめる100%果実ミックスジュースだ。
Google Plus Facebook Twitter 関係のないコンテンツを報告

果実酒 毎日更新 ⋅ 2015年2月12日


ニュース
平成27年2月13日、限定販売開始 ブレンドワイン2種類 東和の「ふくしま農家の夢ワイン」
福島県二本松市東和の農家でつくる果実酒製造販売会社「ふくしま農家の夢ワイン」(斎藤誠治社長)は、平成27年2月13日に地元産のブドウを加工した2種類の ...
Google Plus Facebook Twitter 関係のないコンテンツを報告

果物 毎日更新 ⋅ 2015年2月12日

*
ニュース
Medエッジ

高血圧にはまずバナナ?カリウム不足が致命的
血圧を上げないためには減塩とよく言われる。実はそれ以上にカリウムの不足が致命的なのかもしれない。カリウムを多く含むと知られている果物が重要となる。
Google Plus Facebook Twitter 関係のないコンテンツを報告

長野からリンゴとスモモの新品種「リンゴ長果25」/「スモモ長果1」

 リンゴ長果25

スモモ長果1

長野からリンゴとスモモの新品種「リンゴ長果25」/「スモモ長果1」


http://www.shinmai.co.jp/news/20150210/KT150205BSI090020000.php

リンゴとスモモ、県産新品種 県果樹試験場 近く登録出願

02月10日(火)

わせ品種で着色が良い「リンゴ長果25」

甘みが強くて大きい「スモモ長果1」

 県果樹試験場(長野県須坂市)が、リンゴとスモモの新品種を育成した。リンゴの新品種は8月中下旬から収穫できて色づきが良いため、県内の代表的なわせ品種つがるに代わるリンゴとして、栽培振興を図る予定。スモモの新品種は非常に大きく甘みが強いのが特徴で、県農政部は「従来のスモモの先入観を覆すフルーツとしてアピールしたい」としている。いずれも近く品種登録を出願する予定で、一般から名称案を募っている。

 リンゴの新品種は「リンゴ長果(ちょうか)25」。果実はつがる並みの300グラムほどで、つがると同様に1カ月ほど冷蔵貯蔵できる。つがるよりも赤い色づきが良く、糖度も14~15%で甘みが強い。酸度も高いため味が濃い。中生種の千秋(せんしゅう)にわせのシナノレッドを掛け合わせ、2000年から育成を始めた。

 県内の標高の低い地域では、高温傾向の影響でつがるに着色不良がみられており、こうした地域のつがるを新品種に置き換える計画だ。当面の普及目標は300ヘクタール。

 新たな「スモモ長果1」は果実が非常に大きい上、甘みが強く、みずみずしいのが特徴。同試験場の12~14年の栽培記録では、「スモモ長果1」の大きさは平均203グラムで、代表的な晩生種の秋姫の同140グラムを超えた。9月下旬に収穫する極晩生。

 昔から一般的に栽培されているソルダムと品種不明のスモモを94年に交配した。北原富裕・県農業技術課長は「従来のスモモとは違う新しいフルーツとして売り出したい」としている。

 同試験場は「リンゴ長果25」と「スモモ長果1」の苗木を増やし、今秋にも試験的に生産者に配布して栽培を始める。「リンゴ長果25」は18年にも本格的に収穫できる見通しだ。

 名称案は、県ホームページから応募用紙をダウンロードし、必要事項を記入して18日までに県農業試験場知的財産管理部に応募する。


こういうニュースは嬉しい楽しみなニュースです。3年後には本格出荷が始まるのかな。早めに味見してみたいがチャンスはないかな。リンゴは色より味です。美味しければどんな色でも美味しく見えてくるものだ。わせ性と着色性が売りでは少し心配だ。

果物 毎日更新 ⋅ 2015年2月11日


ニュース
「野菜ジュース」でがんに負けない体をつくる
代謝を整え免疫を高める食事を通して、がん体質の改善を目指す指導をする西台クリニック院長の済陽高穂さん。野菜や果物を大量に取る食生活を続けることで、 ...
Google Plus Facebook Twitter 関係のないコンテンツを報告
スーパーの動線覚え、買い物上手に
基本的な流れは、入り口から「野菜・果物」「肉・魚」「乳製品・加工食品(ハムやソーセージなど)」「お総菜コーナー」となっている。調味料や乾物類、菓子などの棚 ...
Google Plus Facebook Twitter 関係のないコンテンツを報告
Medエッジ
塩と砂糖、子ども向け食品に警告、米国小児科学会誌で報告
子ども向けの食品として「野菜」「夕食用食品」「果物」「ドライシリアル」「穀類と果物のミックスしたインスタント食品」を含む657品目については655品目について ...
Google Plus Facebook Twitter 関係のないコンテンツを報告

人気の投稿:月間

人気の投稿:年間

人気の投稿